※単品商品は12月1日から販売開始予定
商品番号 0827940954
エンジンルームを広範囲で照らす最大2,000ルーメンの圧倒的な明るさを誇るボンネット専用ライトです。50個の高輝度LEDを搭載し、500/1000/2000ルーメンの3段階調整が可能。3.65V 5,000mAh(18.25Wh)の大容量リチウムバッテリーで最大4時間の連続使用を実現します。長さ1,170mm~1,970mmまで調整可能な伸縮アーム式で、軽自動車から大型車まで幅広い車種のボンネットにしっかりとフック固定できます。4時間でフル充電可能、IP20防塵・IK07耐衝撃性能を備え、自動車整備のプロフェッショナルに最適な照明ツールです。
商品詳細を見る商品番号 0827950300
多彩な設置方法で作業現場を選ばない、最大1,600ルーメンの高性能ワークライトです。100/300/700/1600ルーメンの4段階調整機能により、作業内容に応じた最適な明るさを提供。横回転270°、縦回転+300°の自由な角度調整で、狙った箇所をピンポイントで照射できます。3.7V 5,200mAhの大容量バッテリーで最長24時間の連続使用が可能(100ルーメン時)。高品質TPE製クランプ、底部強力マグネット、自立機能の3通りの設置方法に対応し、IP65防塵・防水、IK06耐衝撃性能を備えた過酷な作業環境でも安心して使える万能ライトです。約3.5時間でフル充電完了。
商品詳細を見る商品番号 0827950101
ポケットに入る超コンパクト設計ながら、メインライト最大100ルーメン、スポットライト50ルーメンの3方向LED照射を実現した折りたたみ式ライトです。重さわずか60g、サイズ17×225×17mmの軽量ボディに3.7V 350mAhバッテリーを搭載し、最長6時間の連続使用が可能。ライトヘッドは180°可動で照射方向を自在に調整でき、背面・底部のマグネットで金属面への取り付け、帽子やツナギに装着できるクリップ付きで、手を塞がずに作業できます。約2.5時間でフル充電、IP20防塵・IK05耐衝撃性能。細部の照射や狭い場所での作業に最適な、持ち運びに便利なプロ仕様の小型ライトです。
商品詳細を見る商品番号 0827950200
メインライトとトップライトの2方向照射で、手元と上部を同時に明るく照らす多機能LEDライトです。メインライトは500lm/200lmの2段階調整、トップライトは180lmで、作業環境に応じた最適な照明を提供します。3.7V 2,600mAh(リチウムイオン)バッテリー搭載で安定した照度を長時間維持し、2方向の角度調節が可能。底部には強力マグネットで金属面への取り付け、背面に2つのフックで棚などへの吊り下げが可能です。さらに、USB-A出力端子を装備しており、緊急時に他のデバイスを充電できる実用的な機能付き。IP54防塵・防水、IK07耐衝撃性能を備え、約3.5時間でフル充電完了。コンパクトな50×47×269mmのボディに詰まった、現場で頼れる多目的ライトです。
商品詳細を見る
ERGOPOWER(エルゴパワERGOPOWER(エルゴパワー)は、ウルトジャパンの充電式LEDワークライト専用ブランドです。
「ERGO(エルゴノミクス:人間工学)」と「POWER(パワー)」を組み合わせた名称が示すように、プロフェッショナルの作業現場で求められる「使いやすさ」と「高性能」を両立させた製品シリーズです。
各製品は人間工学に基づいた設計で長時間使用でも疲れにくく、高輝度LEDによる強力な照明性能、大容量バッテリーによる長時間稼働、多彩な設置方法(マグネット、クランプ、フック)による柔軟性を特徴としています。
自動車整備、建設現場、製造業など、過酷な作業環境下でも信頼できる照明ソリューションとして、プロフェッショナルに選ばれ続けているウルトの主力ワークライトブランドです。 ー)は、ウルトジャパンの充電式LEDワークライト専用ブランドです。
実用性を重視したプロ向け照明
ウルトのLED作業灯
は、自動車整備士やプロの職人向けに設計されたミドルプレミアム製品です。
ハンドヘルド作業灯、エンジンルーム用ライト、ペンライト、ヘッドランプなど幅広いラインナップを揃えています。 製品の特徴として、金属粉で詰まらないマグネット充電システム、汚れた手袋で触れずに済むモーションセンサー起動、首掛け式デザインによる首への負担軽減など、実用的な革新技術を採用しています。1000ルーメンの出力、IP67防塵防水保護、2.5〜9時間の連続使用時間、影のないCOB LED技術により、プロフェッショナルな作業環境に対応します。
作業用ライト、バッテリー、充電器 の総合的なラインナップにより、あらゆる照明ニーズに対応可能です。 75年の歴史を持つドイツの工学技術と本格的な研究開発投資が品質を裏付けています。複数の強力マグネット、360度回転可能なボールジョイント、フック、クランプなど、狭い場所でも実際に機能するハンズフリー取付システムを備えています。
ウルトの強みは、実用的な作業場の問題を解決する思慮深い人間工学にあります。最も明るいわけでも最も安いわけでもありませんが、信頼できる工具を求めるプロの作業場に最適な、バランスの取れた選択肢です。プレミアムブランドと同等の品質を、より合理的な価格で提供するミドルプレミアムの位置づけが特徴です。 ウルトのケミカル及び消耗品 や 作業安全関連製品 と組み合わせることで、より安全で効率的な作業環境を構築できます。
A:明るさだけでなく、実際の作業環境での使いやすさが重要です。狭い場所で使うなら、コンパクトで取付方法が豊富なものが便利です。長時間使用する場合は、首掛け式など身体への負担が少ないデザインを選ぶと疲労を軽減できます。バッテリー駆動時間も確認しましょう。低輝度モードで9時間、標準モードで3〜5時間程度あれば、一日の作業に対応できます。
A: 作業環境によります。整備工場や工場など、金属粉や油が多い環境ではマグネット充電が圧倒的に便利です。通常のUSBポートはすぐに詰まってしまいますが、マグネット式は汚れに強く、手袋をしたままでも接続しやすいです。両方に対応しているモデルなら、どちらかが故障しても安心です。
A: 一般的な整備作業や工場作業では1000ルーメンで十分です。重要なのは明るさだけでなく、影ができないCOB LED技術や色の再現性(CRI値)です。塗装作業や品質検査ではCRI 80以上のものを選ぶと、色の違いを正確に判断できます。超高輝度のものは眩しすぎて目が疲れることもあるので、必要以上に明るいものを選ぶ必要はありません。
A: 屋外や水場で使用する場合は必須です。IP67は完全防塵で水深1メートルまでの浸水に耐えられます。室内作業でもIP65以上あれば、埃や水しぶきから保護されるので安心です。また耐衝撃性能(IK07〜IK09)も確認すると、落下時の故障を防げます。
A: マグネット、フック、クランプなど複数の取付方法があるものが便利です。特に強力マグネットが3つ以上付いているモデルは、どんな角度でも固定できます。360度回転するボールジョイント機能があれば、光の向きを自由に調整できます。モーションセンサー付きのヘッドランプなら、手をかざすだけで点灯するので、汚れた手袋で触る必要がありません。
A: 移動しながら作業するならバッテリー式が必須です。ただし、充電を忘れると使えなくなるのが欠点です。最近は充電しながら使用できるDUALモード機能を持つモデルもあるので、そういったものを選ぶと、バッテリーが切れても作業を中断せずに済みます。
A: 安価なものは明るさや防水性能が不十分で、すぐに壊れることが多いです。高価すぎるものは、必要以上の機能や高級感にお金を払っている場合があります。ミドルプレミアム価格帯のものは、プロ品質の性能と耐久性を持ちながら、合理的な価格設定なので、長期的にはコストパフォーマンスが良いです。保証やアフターサービスも確認しましょう。
A: 一般的な作業には6000〜6500Kの昼光色が適しています。自動車の塗装作業や詳細な検査では、色温度を調整できるモデルが便利です。明るい塗装面には2500Kの温白色、暗い塗装面には6500Kの冷白色を使い分けることで、研磨跡や傷を正確に確認できます。
弊社は当ウェブサイトおよびオンラインショップにおけるお客様の利便性や操作性を向上するためにCookieを使用しています。設定を変更せずご使用を続けた場合、ウルトジャパン株式会社のすべてのCookieの使用に同意したことと見なされます。Cookieの設定は随時変更できます。
Cookie変更後の当ウェブサイトおよびオンラインショップの機能が正しく作動する保証はしかねます。Cookieの詳細については弊社
ご利用に関して
ぺ―ジをご覧ください。
